里山ようちえんふえっこ パパ会報告
- 2018/02/19
- 22:32
ふえっこようちえん。パパ会の様子です。普段ふえっこが活動しているフィールドに、パパさんたちで遊具を作りました。ふえっこパパ連の実務能力が非常に高く、ものの1時間くらいでシーソーと、ツリーステージ、ブランコができあがりました。凄まじいパパ連です。子どもたちは、とても楽しそうに遊具を活用しています。パパ連の皆様、本当にありがとうございました。...
東京遠征から無事に帰丹
- 2018/01/20
- 00:56

農業はいつでも何かしらの仕事があって、結局産地をでれないことが多いのですが、今年はお世話になった方々に挨拶に行こうとスタッフ共々東京に行ってまいりました。関西圏のお店は農繁期でも比較的日帰りで行けるのでまだ挨拶に行きやすいのですが、東京の方々はなかなか出向けないので竹岡自身も8年ぶりの東京です。やはり消費地というのは大変なエネルギーですね。産地の自然のエネルギーとは違う、人のエネルギーを強く感じて...
明日1/15~17まで臨時でお休みを頂きます。※臨時休業のお知らせ。
- 2018/01/14
- 18:27

年明け早々より、あやめ雪の3段目の出荷が始まりました♪丹波の乾燥した極寒の中で、ひたむきに土に埋まっている姿が愛おしく可愛いあやめ雪たちです。この厳しい寒さをじっと耐え、温かくなるにつれて次の実をつける様子は生命のたくましさを感じさせてくれますが、そんな姿が見れるのも百姓の特権ですね。さて、1月は1年の計画をする月。今年の作付け計画を思案中です。昨年に引き続き酵素を使った土作りと、+αでより竹岡農園...
2017年の年末のご挨拶と、年始の休業のお知らせ。
- 2017/12/31
- 17:21

本年も大変お世話になりました。年末年始ですが、元旦から6日までお休みを頂き、7日から発送などの営業を始めさせて頂きます。今年は、事業的には民宿が始まって、人の和が随分広がりました。六次化をしていくことについては、これまで路地野菜の高い品質で勝負してきた竹岡農園の専業スタイルが変わってくるんではないかと農園内外で色々とご意見や議論があったわけですが、結果的により多角的に、より広がりのある豊かさを提供...
『だるまや餅菓子店』の川田さん来園です♪大納言小豆。
- 2017/10/31
- 18:48

今年もわざわざ東京より足を運んで来てくださいました川田さんご夫妻です。「丹波栗美味しかったわ~」と直接伝えに来て下さるその真心が生産者としては本当に嬉しいし、場所は違えど同じ食に携わる人間として何か通じるものを感じてしまいます。今回は、大納言小豆の視察でしたが、やっぱり楽しくなって隠し種の大納言の白バージョンもお披露目です。今の時期はまだ乾燥しきってないので、生で直接食べられます。無農薬や自然栽培...
お天父様次第です。
- 2017/06/29
- 10:11

定員に達しましたので、第一回里山フレンチの募集を終了いたします。初めての試みにも関わらずたくさんのお問い合わせいただきありがとうございました。今回参加される20名の方々はもちろん、ご興味を持って頂いた方にもより深く笛路を知っていただける機会になればと思っております.野菜は何とか夏野菜がなり始めました。山本シェフも本当に真摯にこの企画と向き合って下さっています。当日参加のお客様方にはとても温かい、お声...
里山フレンチ 開催にあたって
- 2017/06/09
- 12:10

7年前の2月、竹岡農園は1反5畝の休耕田を耕すことから始まりました。栽培を勉強したこともない園主は、とりあえず耕し種をまき、育ったものを食べてみる中で土を知り、野菜を知り、笛路という環境の中で、農という生業を教えていただいたのです。長年、笛路村を守ってこられたお百姓さんと一緒に、とにかく仲間を集め、開拓し、当時3ha以上あった不耕作地と、休耕田は今では全て耕作地となりました。今、その耕作地は竹岡農園...
里山フレンチ 募集始まりました。
- 2017/06/03
- 11:56

美しい里山の原風景が今も残っている笛路村。ここは、丹波の豊かな土壌と寒暖差の中で、野菜本来の味が凝縮されたものが育ちます。美しい里山のロケーションの中で笛路村とそこの生産者たちを心から愛して下さる山本明弦シェフのお料理を通じて、お客様と交流したいと思い、笛路村を歩き、土に触れ、より笛路村に親しみを持って頂きたいと思いました。ご案内するのは、笛路村在住の専業農家 竹岡農園とふえのみち農園。野菜は笛路...
農家民宿 花乃家の営業許可を頂きました。
- 2017/03/15
- 01:38

昨年より準備を進めてきました農家民宿ですが、先日いよいよ営業許可をいただくことができました。4月からオープンする予定ですので、どうぞお楽しみに!オープンするにあたり、当民宿の概要をお伝えさせていただきます♪ 「農にふれる、自然に寄り添う、"里山ファームステイ"」丹波市でも数少ない棚田が残る地域である笛路村において、環境保全型の循環農業に取り組む竹岡農園。これまでもお客様が安心して食べられる無農薬・無化...
農家民宿 花乃家 プレオープン
- 2017/03/02
- 18:42
おかげさまで農家民宿 花乃家プレオープンすることが出来ました。笛路の里山・農業体験をされたい方を中心に宿泊を受け付けておりますご興味ある方は下記のリンクよりHPを覗いてみて下さいね♪http://www.takeokafarm.com/list/cat52/post_31.html...