自然栽培コシヒカリ
- 2017/10/03
- 14:17

自然栽培コシヒカリの稲刈りが終わりました♪種まきから収穫まで、除草もすべて手作業で行うお米栽培。化田さんご指導のもと4年目に突入しました。1反ちょっとの面積ですが、手で直接土や作物に触れることで百姓の原点に立ち返れる田んぼです。しんどいけど、楽しい。みんなでやるととっても楽になる、この実感は生産現場に携わっていて非常に大事な感覚だなぁといつも思います。ゆったりとした時間の中で一粒一粒が心のこもった...
自然栽培 コシヒカリ仕上がりました。
- 2016/09/08
- 11:20

今年も自然栽培のコシヒカリ仕上がりました。今年は化田さんの愛情をたっぷり受けて、お米だけじゃなく雑草も大変よく育ち手除草の作業が長く続いた年でした。大変でしたが、ゲンゴロウやミズカマキリなど今までいなかった生態系も生まれてきている様子はほんとに嬉しいです。今年はご予約で全て出てしまいそうですが、最後の仕事収穫・稲木干し乾燥・脱穀も心を込めて手作業でやらせていただきます!...
堺市Nさんの家庭菜園に助っ人訪問。
- 2016/02/13
- 16:21

この一年くらい家庭菜園をされているお客さんの畑へ訪問することが多くなってきました。2/11、本日は大阪府堺市のNさんの愛情たっぷり畑の訪問。Nさんは2年前よりお父様と開墾して、その後自然農法でのアプローチで野菜を栽培してこられました。住宅街ですが、高台で日当たりのよい野菜たちが喜びそうな畑です。さて、野菜たちですが、自然農法ということだけあってエネルギッシュでしぶとそうな顔色です。笑ただ、少々根の張りが...
自然農法、田植え。
- 2015/07/09
- 21:27

5/31のこと。今年も無農薬・無肥料の自然農法コシヒカリの田植え始まりました。これは、子どもたちの水遊び。今年は、気温が低くてなかなか苗の生育がよくありませんでしたね。苗代で苗とり。参加してくれた地元の男の子。こうゆうの好きそうな顔しております。これも大変そうに見えて、みんなでやるとめちゃくちゃ楽しいんですよ!最後、くりぼう会のお母さんとお子さんたちも手伝いに来て下さいました。泥んこで、田植え。...
天地返し。
- 2014/12/04
- 17:16
自然農法 稲刈りの様子。
- 2014/09/19
- 14:29

昨日がナチュラルタイムでして、まだ記録動画は作成できていないのですが、いち早く写真だけでも。無肥料の田んぼですが、しっかり生育していますね。もう少し待ってあげた方がいいのでしょうが、タイミングもあって昨年と同じ時期に。随分と作業ペースが早くなってきています。...
田植えは手植え。
- 2013/06/11
- 12:58
やっとこの日がきました^^長い間休耕田で、3年前から畑になっていた圃場だったので、田んぼになるのにすごく時間がかかりました。本年より竹岡農園の圃場にて、自然農法コシヒカリ栽培をしていただきます化田さんには随分とご尽力いただきまして、綺麗な田んぼに仕上がっています。水田て、とっても綺麗ですね。自分でやってみると愛着が沸くものです(笑)今後、除草作業が大変な時期になりますが、圃場の記録は残していく予定で...